禺画像]
2008年、あけました。
みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします。
仕事始めは1/7から。
今年は年齢的には節目の年だと感じています。どういう節目かは具体的には言いませんけど!気合いを入れ直して仕事を頑張ろうか、それともやっぱりマイペースで行こうか、決めかねています。
お正月は毎年恒例になっている、海釣りへ。
寒いし釣れないからそろそろこの習慣をやめたいなー、なんてそれとなく呟いてみても、やっぱりいつものメンバーで、寒い寒いといいながらまだ暗いうちに堤防に集合。今年は三浦の、城ヶ島の対岸にて。
七輪で炭をおこして餅やらウインナーやらシイタケなんかを焼きながら、1/2の日の出をみました。すっぴんで油断してご来光焼けした。
釣れたのは小さなウミタナゴが1匹。でもみんなは大きいのも釣れてたので、今年はすこし良かった。午後2時頃に竿をしまって近くの神社で初詣をして、回転寿司を食べて解散。
行きの深夜の首都高がガラガラで、初めて自分で運転してベイブリッジを渡ったのが結構うれしかった。
おみくじは「吉」。
目をひらけば、準備はすべて整っている。というとてもイイ感じのお言葉だ。素敵だ。
(写真は日の出直前の東の水平線)